食物繊維には、腸に刺激を与えて働きを活発にしたり、腸の不要な物を洗い流す働きがあると言われています。
薬や食物繊維を添加した健康食品などがあふれていますが、毎日の食事から食物繊維をとることが大切です。
でも、毎日350gの野菜をとるのは難しいです。
だからこそ、白米に加えるだけで手軽に食物繊維やビタミン・ミネラルが補給できる雑穀米をお勧めします。
雑穀に多く含まれていると言われている食物繊維は、ダイエットの味方。
食物繊維がたくさん含まれている雑穀を食べると、噛む回数が自然と増え、食事もゆっくりと進められます。
だから、つい食べ過ぎてしまう前に、おなかに満腹感をしっかり与えてくれます。
更に、ダイエット中に特に不足しがちなビタミンやミネラルが、雑穀には多く含まれていると言われています。
食物繊維には、腸を整える意外にも、糖や脂肪の吸収を阻害したり、コレステロールを洗い流したりする働きもあります。
また、ビタミンやミネラルは代謝を助け、体の機能の維持や調節をします。
つまり、生活習慣病やメタボリックシンドロームの予防に最も大切な栄養素がたぷり含まれているとも言えます。
