2011年08月17日

こだわり

少し前は、中国産の食品問題などあったり、
今は、原発の放射性物質で、国内の農産物等騒がれています。

全く大丈夫な地域だとわかっていても、
「大丈夫だ」という証明がないと、消費者は安心しません。

過度に騒ぎ立てるのもどうかと思うけど、
でも、ある程度の知識や安全な食に対する自己管理は必要だと思います。

たくさんの情報の中から、何を信じるか、どこから購入するか、
ということも自己責任です。

高級品だから安心ということでもないと思うし、
安いから粗悪品ということでもありません。
私的には、その食品の「プロフィール」が、
しっかりしているものを信じたいと思います。

どこで生まれ、どのように育ったのか、どんな予防接種をしているか
健康診断はちゃんと受けているか…
人間と同じように考えたら、それを知ることで安心できるのだと思います。


生産者や栽培情報がわかる。まさに「安心な」野菜たち 



ラベル:国産 無農薬
posted by 百子 at 13:39| 食品 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。